麻酔科・ペインクリニック

麻酔科・ペインクリニック

Message

プログラム責任者からのメッセージ

麻酔科専門医が
ゴールではなく、
その後の成長を支援

順天堂大学大学院研究科
麻酔科・ペインクリニック主任教授
川越 いづみ

Dr川越いづみ
当院では日本屈指の麻酔科管理手術件数(約11000件/年 )を有します。心臓外科(約800件)呼吸器外科(約750件)小児外科(約1000件)症例などを通じて高い麻酔技術を学ぶことができ、施設内でペイン・ICU・産科麻酔・集中治療などサブスぺシャリティのローテ―ト研修もできます。
順天堂静岡病院・浦安病院・練馬病院・その他のプログラム連携施設をローテーションすることで、地域貢献や三次救急の視点を養い、高い技術と見識を持った総合的な麻酔科医を育成しています。専門医試験合格率もほぼ100%で推移しています。

また専攻医プログラム期間中やその後に大学院に入学し、麻酔科専門医と博士号の取得を同時に目指すこともできます。麻酔科学会専門医を取得後には、ペインクリニック専門医・集中治療医学会専門医・心臓血管麻酔専門医・小児麻酔認定医など専門資格の取得と専門性を高めていく道、海外留学を志す道、大学院の研究を継続する道などに進むことができます。「麻酔科専門医取得がゴールではない」のが本プログラムの最大の特徴です。
土曜日には専攻医向けに勉強会や抄読会などの学びの機会を設けています。当直の翌日は「明け」が確保され臨床業務はありません。また各種手当のほか週一回の外勤(都内関連病院)があり収入面も保証しています。

プログラム期間中に出産・子育てをしながら専門医取得し、その後もフルタイムで活躍している医局員も多数在籍します(夜間勤務免除/子育て日/外勤の優遇あり)。男性医局員の産休取得も推進し、キャリア継続支援を行っています。医局には常に欧米からの留学生を受け入れており、国際交流や英会話を学ぶ環境でもあります。
忙しいながらも、みんな仲良く和気あいあいと働いています。多数のご応募をお待ちしております。

TOPICS

2025.08.15麻酔科・ペインクリニックホームページ 研究・学会活動ページを更新しました
2025.08.08Angla Ruskin Universityの医学生が研修しました
2025.07.29University of ManchesterとUniversity of Cambridgeの医学生が研修しました
2025.06.27
気道管理学会 広島
2025.06.21
気管支鏡セミナー
2025.06.05
日本麻酔科学会第72回学術集会 by川越
2025.06.05
第72回日本麻酔科学会学術集会
2025.05.25 ESAIC2025 in Lisbon
2025.05.25 Heidelberg Universityの医学生が研修しました
2025.04.18 第12回日本区域麻酔学会 大宮
2025.04.11 中国(南京/上海)台湾(台北/台中)に招待講演に行きました。
2025.04.03 Brigham and Women’s Hospital,USの麻酔科専攻医とUniversity of Greifswald, Germanyの医学生が1か月研修しました。
2025.03.26 Society for Pediatric Anesthesia (SPA) 2025 in Orland Brigham & Women’s Hospital in Boston 出張報告
2025.03.14 第52回日本集中治療医学会学術集会 福岡
2025.03.01 第3回文京区PNBセミナー
2024.11.30 スワンガンツカテーテルハンズオン勉強会
2024.11.21 11月21日-23日 第44回臨床麻酔学会 in新宿京王プラザ
2024.11.16
11月16日-17日 台湾麻酔学会 in台北
2024.11.16 旭川医科大学・岩崎肇先生勉強会 
2024.11.06 11月6日-8日 韓国麻酔科学会 in仁川
2024.10.18 医局の気管支鏡セミナー
2024.10.03 10月3日-5日 マレーシア心臓血管麻酔学会 in Penang
2024.09.22 9月20日-22日 日本心臓血管麻酔学会第29回大会in広島
2024.09.07 日本麻酔科学会関東甲信越地方会(新宿)
2024.08.05 2024 World Congress on Pain : International Association for the Study of Pain(IASP)
2024.07.18
2024.07.07 7月7日-15日 カンボジア・プノンペンSunrise Japan Hospital 麻酔出張報告
2024.07.06 7月6日 第7回 気道管理学会(札幌)に参加しました
2024.06.15 医局勉強会 慶應義塾大学麻酔科学教室 山田高成教授をお招きしました
2024.06.06 6月6日-8日 第71回日本麻酔科学会学術集会(神戸)に参加しました。
2024.05.25 5月25日-27日 Eauroanesthesia2024欧州麻酔学会に参加しました。
2024.04.20 土曜医局勉強会にて気管支鏡ハンズオンセミナーを行いました
2024.04.13 第11回区域麻酔学会(仙台)に参加しました
2024.02.07 1月20日土曜日の医局勉強会に札幌医科大学教授(日本麻酔科学会理事長)山蔭道明先生をお招きし体温管理についての講演いただきました