要申込 | 参加無料 |
開催日時 | 2023年1月24日(火)
19:00~ |
会場 | オンライン形式 |
テーマ | 「関節痛の診断とエコーの有用性」 「新型コロナウイルスワクチンの今後の見通しと展望について」 |
申し込み | 要申込 |
参加対象 | ご興味ある医療関係者の方 |
講演詳細 | 19:00 ~19:05
開会の辞・司会 :順天堂大学医学部附属 順天堂医院 膠原病・リウマチ内科 主任教授 田村 直人 先生 19:05~ 19:25 基調講演 :順天堂大学医学部附属順天堂医院 膠原病・リウマチ内科 准教授 小笠原 倫大 先生 「関節痛の診断とエコーの有用性」 19:25 ~20 :05 特別講演 :順天堂大学 革新的医療技術開発研究センター 特任教授 伊藤 澄信 先生 「新型コロナウイルスワクチンの今後の見通しと展望について」 20:05~20:15 医局紹介 :順天堂大学医学部附属順天堂医院 膠原病・リウマチ内科 准教授 箕輪 健太郎 先生 20:15~20:20 閉会の辞 :順天堂大学医学部附属順天堂医院 膠原病・リウマチ内科 教授 山路 健 先生 |
共催 |
順天堂大学 旭化成ファーマ 株式会社 |
要申込 | 参加無料 |
開催日時 | 2023年1月20日(金)
19:00~20:30 |
会場 | 〇ZOOM Webinar
〇御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 東京都千代田区神田駿河台4-6 |
テーマ | 「腎代替療法 -最近の話題-」
「腎代替療法 -腎移植について-」 |
申し込み | 要申込 |
参加対象 | ご興味ある医療関係者の方 |
講演詳細 | 第1部:「腎代替療法 -最近の話題-」
中田 純一郎 先生(順天堂大学大学院医学研究科 腎臓内科学 准教授) 第2部:「腎代替療法 -腎移植について-」 中川 由紀 先生(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器外科学 先任准教授) |
定員 | 現地参加は先着100 名 |
主催 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院 ・ 田辺三菱製薬株式会社 |
後援 | 日本腎代替療法医療専門職推進協会 |
備考 | ※本講演会は、診療報酬区分番号「 J038 」人工腎臓の注 2 に規定する導入期加算 2 及び 3 の施設基準における「導入期加算3 を算定している施設が実施する腎代替療法に係る研修」に該当します。
※施設認定(導入期加算)及び腎代療法専門指導士更新資格の認定が可能です。 ※下記①②の条件を満たした参加者に参加証を発行致します。 ①現地参加、 web 参加ともに 90 分以上の聴講 ②講義終了後、Formsにて確認試験への回答・提出 ※参加ご登録時に参加証交付の要否をお知らせください。ご登録時にご希望頂いた方に限り、会終了後にお送りいたします。 ※参加者の名簿を作成し、 日本腎代替療法医療専門職 推進協会に提出することをご了承ください. ※ご視聴の際は録音、録画、画面の写真撮影はご遠慮願います。 |
要申込 | 参加無料 |
開催日時 | 2021年11月10日(水)
19:30~ |
会場 | 帝国ホテル 本館中 2 階 「光の間」 ※ハイブリッド開催 |
申し込み | 要申込 |
参加対象 | ご興味ある医療関係者の方 |
講演詳細 | 19:30 ~19:35
開会の辞 順天堂大学医学部附属 順天堂醫院 膠原病・リウマチ内科 教授 田村 直人 先生 19:35~20:20 総合司会:順天堂大学医学部附属順天堂醫院 膠原病・リウマチ内科 准教授 箕輪 健太郎 先生 特別講演 「最新の運動器疾患と骨粗鬆症の話題 今日の保険診療の実際と適正な診療報酬請求を含めて 」 順天堂東京江東高齢者医療センター 整形外科 科長 岩瀬 嘉志 先生 |
要申込 | 参加無料 |
開催日時 | 2019年4月24日(水)
19:00~ |
会場 | オーラム B-1F ギャラリーI (アクセス) |
テーマ | 1.CKD患者で夏へ向けて注意すべきポイント
2.非専門医のための尿検査のみかた 特別講演:かかりつけ医のための糖尿病性腎臓病(DKD)診療のポイント |
申し込み | 要申込 |
参加対象 | ご興味ある医療関係者の方 |
講演詳細 | Short lecture I:CKD患者で夏へ向けて注意すべきポイント
順天堂大学大学院医学研究科 腎臓内科学講座 助教 金口 泰彦先生 Short lecture II:非専門医のための尿検査のみかた 順天堂大学大学院医学研究科 腎臓内科学講座 准教授 木原 正夫先生 特別講演:かかりつけ医のための糖尿病性腎臓病(DKD)診療のポイント 順天堂大学大学院医学研究科 腎臓内科学講座 准教授 合田 朋仁先生 2019年度より、当科と永寿総合病院腎臓内科が中心となり、城東・城北エリアの腎臓病治療・透析医療を一層充実させ、地域の先生方との病診連携を積極的に推進し、CKDの早期診断・早期治療にむけた疾患啓蒙活動を目的とした、「城東・城北臨床CKDセミナー(JUCKS: Joto Johoku Clinical Kidney Seminar)」を年2回開催予定です。第1回は4月24日(水)の予定です。ご興味ある医療関係者の方へは案内状を送付させて頂きますので、当科医局(03-5802-1065)までご連絡ください。内容に関しましては、詳細が決まり次第、随時updateさせて頂きます。 |
共催 | 順天堂大学医学部附属順天堂医院
永寿総合病院 協和発酵キリン株式会社 大日本住友製薬株式会社 |