順天堂医院 周産期センターは、2019年10月より現在の産科病棟と新生児集中治療病棟(NICU, GCU)が一つのフロアで診療を行う形を取っております。同じフロアに各専門家:産科、産科麻酔、小児科、小児外科、小児心臓血管外科、小児脳神経外科、メディカルスタッフ(看護師、助産師、臨床心理士)が存在し、日々変化する情報を速やかに連携して、最善の医療を提供できるよう努めております。
当センターでは出生前に赤ちゃんの病気が疑われた場合には、詳細な超音波による胎児診断、各専門家からの疾患説明、分娩、出生後の治療へとスムーズに繋げ、できる限りのご家族のサポートを行っております。出生前に診断を受けていることで、分娩のタイミングを図り、最善の準備をして赤ちゃんを迎えるようにしております。病棟専属の臨床心理士も継続的に関わりを持ち、不安の軽減を図っています。
また当センターは地域周産期母子医療センターであり、合併症を持つ妊産婦の管理やハイリスクな分娩を24時間体制でサポートしております。現状では産科麻酔医が常駐し、無痛分娩を提供するだけでなく、分娩の際に生じる様々な合併症にも対応しています。
専門家が多く集まる当センターの特色を活かし、患者さんやそのご家族から信頼され、必要としていただけるように邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。