よくあるご質問
- トップ
- よくあるご質問
Q1
検査時間はどれくらいですか?
日帰り人間ドック:6~7時間程度
オプション検査や混雑状況により、時間が変わることがありますので、余裕を持ったスケジュールでご来院ください。
オプション検査や混雑状況により、時間が変わることがありますので、余裕を持ったスケジュールでご来院ください。
Q2
結果報告書はいつ届きますか?
受診後、結果報告書を4週間前後で発送いたします。(医療コーディネーターへ発送します)
翻訳をご希望の際は、費用を含め医療コーディネーターへご相談ください。
再検査が必要な場合は紹介状を作成いたします。海外への診療情報提供書は1通までとさせていただきます。
再検査が必要な場合は紹介状を作成いたします。海外への診療情報提供書は1通までとさせていただきます。
Q3
予約する方法が知りたいです。
予約日程のご相談は、人間ドック窓口(03-5802-1553)までお気軽にお問い合わせください。医療コーディネーターやお申し込み方法についてもご案内いたします。
Q4
キャンセルは可能ですか?
キャンセルのご連絡は、予約日の15日前までにお願いいたします。それ以降のご連絡につきましては、キャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。
Q5
生理中・授乳中・妊娠中に検査はできますか?
生理中の場合、尿検査・便検査・婦人科検診が実施できない可能性がございます。また、授乳中および妊娠中の方の受診はお断りしております。
Q6
検査前の食事制限はありますか?
内視鏡検査や腹部超音波検査には食事制限がございます。詳細につきましては、事前にお送りする資料をご確認ください。
Q7
ペースメーカーや人工透析をしている場合、受診できない検査はありますか?
ペースメーカーを装着されている場合、MRI、CT、マンモグラフィはご受診いただけません。また、人工透析を受けている方のご受診はお断りしております。さらに、高血圧の方や一時的に血圧が高い場合は、一部の検査を中止させていただくことがあります。
Q8
支払い方法を教えてください。
お支払いは現金、または以下のクレジットカードがご利用いただけます(VISA、JCB、Mastercard など)。なお、クレジットカードは一括払いのみ対応しております。
Q9
人間ドックの後、すぐに日常生活に戻れますか?
通常の人間ドックでは、検査後すぐに日常生活に戻ることができます。ただし、内視鏡検査などを受けた場合には、生活上の注意事項がございますので、当日に注意事項を記載した用紙をお渡しします。詳細は受診時にご確認ください。