
ここでいう自律した看護師とは、専門的知識・技術に裏付けされた看護が実践でき、単に、「優しい・親切」だけではなく、患者の生命を護る専門職としての「厳しさ」を兼ね備えた看護師です。これは、順天堂医院が看護部に今、期待している「専門的な看護実践、教育、及び研究を通じて質の高い医療を提供する」ことにも通じていると考えます。

- 1.専門的知識・技術に基づいた看護が実践できるよう共育する
- 2.一人ひとりの看護者がビジョンを実現できるようキャリア開発する
- 3.看護の発展に寄与する活動に積極的に取り組む
- 4.看護職としての誇りを持ち、順天堂の看護の心を継承する

順天堂医院看護部におけるキャリアラダーの考え方
キャリアラダーとは
臨床における患者ケア提供能力を中心とした看護実践能力の段階を示す。順天堂医院看護部では一人ひとりの看護師が、ジェネラリストとしての成長を目指し、
キャリアラダーを用いた看護実践能力評価をおこなう。
キャリアラダーの構成
順天堂キャリアラダーが指標とする大項目 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
看護の核となる実践能力 | 組織的役割遂行能力 | 自己研究・研究 | |||||
ニーズをとらえる力 | ケアする力 | 協同する力 | 意思決定を支える力 | 基本的姿勢 | 管理能力 | 自己研究 | 研究 |
キャリアラダーによるステップアップ
全ての看護師が、段階的にジェネラリストとしての成長を目指すことができるように、目標を可視化しています。年数は入職後にステップアップしていく経験年数の目安です。個々の自律性や看護実践を行ってきた実績に基づいてレベルアップをすすめています。
キャリアラダー決定の流れ
