患者さんの権利とお願い

患者さんの権利

医療は患者さんと医療機関との十分な信頼関係で成り立っております。順天堂医院では、すべての患者さんに次の権利があると思料し、尊重した医療を行います。

  1. 良質で安全な医療を平等に受ける権利があります。
  2. 一人ひとりの人格や価値観などが尊重された医療を受ける権利があります。
  3. ご自分の希望や意見を述べる権利があるとともに、希望しない医療を拒否する権利があります。
  4. 理解しやすい言葉や方法で、納得できるまで十分な説明と情報提供を受ける権利があります。
  5. 十分な説明と情報提供を受けた上で、治療方法などを自らの意思で選択する権利があります。
  6. 診療の過程で得られた個人情報が守られる権利があります。
  7. 患者さんが主治医(かかりつけ医)から勧められた治療を選択するにあたり、納得して治療を受けられるよう、セカンドオピニオンにより、主治医(かかりつけ医)以外の医師に意見を求める権利があります。

患者さんへのお願い

順天堂医院では、さまざまな医療を提供していますので、次のことを十分にご理解いただき、適切な医療の提供にご協力くださいますようお願いいたします。

  1. 誤認防止のため、患者さんに氏名(フルネーム)および生月日を確認しています。
  2. 治療上必要なルールは、お守りください。また、治療について不安を感じましたら、どんなことでもすぐにお知らせください。
  3. すべての患者さんが適切な医療を受けられるよう配慮に努めています。他の患者さんのご迷惑にならないようにご協力ください。
  4. 治療を目的に、患者さんの姿や顔を撮影した場合には、当該映像も個人情報として適切に管理し、医療に関わる範囲でのみ使用いたします。
  5. 当院では、防犯および安全管理上の理由により、院内における任意の場所にビデオカメラを設置しています。撮影された映像データは、防犯および安全管理上に問題がある場合に限り使用し、一定期間保管後破棄いたします。

診療に関する全般的なご同意事項について

患者さんおよびご家族の皆さまへ

順天堂大学医学部附属順天堂医院を受診、入院される患者さんは、ご自身の状態について説明を受け、診断の手順を通じて治療のメリットやデメリットを理解した上で、推奨される治療を受けるかどうかを決定することが出来ます。この同意書は、患者さんを識別するのに必要な情報を取り扱うこと、診療に必要な一般的な検査・処置・治療等を行うこと、教育研究機関として職員の教育ならびに医学発展のための研究にご協力をお願いするためのものです。

患者さんと医療スタッフの役割

ご自身の病状や治療に関連する情報を私たちにお伝えいただくことは、正確な診断と病状把握とそれらに基づく有効な治療や十分な選択肢提示を行うためには極めて重要です。

医療スタッフも、病状や推奨される診療について詳しく説明を行います。外科手術や麻酔、処置、血液製剤の使用等のリスクを伴う診療を行う場合や、治験にご参加いただく場合には、予めご自身の状態、推奨される治療又は処置の具体的な詳細、リスクや副作用、考えられる合併症、その他の選択肢等について個別にご説明いたします。当院での診療行為や過程に疑問を感じた場合にはその都度、積極的にお尋ねください。
EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish