初期研修プログラム

Ⅰ.研修目標

小児科医として必要な新生児から思春期に至るまでの診療知識・技能を修得し、かつGeneralistとして必要な知識を身につけながら小児科専門医取得の準備期間として、可能な限り多くの症例を実践の中で経験する。

Ⅱ.特色

経験豊富な多くの指導医のもとで、小児科領域を中心としてプライマリケアを重視した臓器横断的診療を行う。併せて、専門性の高い多彩な指導者との医療チームの中で、高度な専門性に支えられた診療も体験する。

Ⅲ.研修内容

  1. 小児科医としての将来のキャリアをイメージしやすい環境で医師としての生活をスタートできるように、教育体制の整った順天堂医院小児科から研修を開始して基礎となる診療知識・技能を確実に修練する。
  2. 救急科や関連クリニックでの研修で小児領域を中心とした各種疾患に対する初期/救急対応を数多く経験する。
  3. 小児科医として必要な周産期(妊産婦・胎児・新生児)医療を早期に経験し、新生児期の様々な兆候を診察する目を養う。1年目には、新生児蘇生法(Neonatal Cardio-Pulmonary Resuscitation: NCPR)Aコースの受講が組み込まれており、新生児医療の技術の修得が早期に可能となる。
  4. 2年目も小児科から研修をスタートすることで、上記2-4により養った診療知識・技能を確認することが可能となる。また、選択科については、各々が描く小児科医としてのビジョンを重視しながら、将来のために必要な関連診療科をチューターと相談しながら決定する。
  5. 必修研修の内科診療科は大学附属病院(本郷、浦安、練馬)の中から自由に選択できるため、豊富な症例数のもとcommon diseaseから専門的疾患まで幅広い医療に対する研修を行うことが可能である。
  6. 救急部門研修8週は協力型臨床研修病院(越谷市立病院、東部地域病院、豊島病院)の小児科から選択し小児救急の研修を行う。
  7. 外科研修4週は順天堂医院小児外科にて行う。
  8. 産婦人科研修4週は順天堂静岡病院産婦人科(総合周産期センター)にて行う。東京都地域枠の医師は順天堂医院産婦人科で行う。
  9. 一般外来研修は地域医療研修時に小児科クリニック(大塚診療所、豊洲小児科醫院、保坂こどもクリニックから選択)にて行う。
  10. 在宅医療は小児を対象とした在宅医療施設である、あおぞら診療所墨田にて行う。
  11. その他:

Ⅳ.小児科プログラム研修スケジュール

1年目
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
小児科 内科 救急 麻酔 周産期
本郷 本郷 小児救急
越谷/東部/豊島
本郷
小児麻酔
静岡
NICU
静岡
産科
2年目
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
小児科 地域小児科関連/その他診療科精神 外科内科 小児科関連/その他診療科
本郷 小児科
クリニック
本郷/浦安/練馬本郷
越谷
本郷
小児外科
本郷/浦安/練馬 小児科関連科
埼玉県立小児
本郷
小児科

5.小児科プログラム研修施設

  1. 順天堂医院(本郷)
  2. 順天堂静岡病院
  3. 順天堂浦安病院
  4. 順天堂練馬病院
  5. 埼玉県立小児医療センター(2か月間)
  6. 越谷市立病院
  7. あおぞら診療所墨田
  8. 東部地域病院
  9. 豊島病院
  10. 大塚診療所
  11. 豊洲小児科醫院
  12. 保坂こどもクリニック