2024年度
-
患者給食
一般食 |
504104食 |
治療食 |
251412食 |
調乳 |
51003食 |
経管栄養剤
|
31907食
|
栄養指導
指導件数 |
4784件 |
外来 |
2893件 |
入院 |
1428件 |
病棟専従(非加算)
|
367件
|
集団・栄養教室 |
96件 |
講師・講演
- 東京家政学院大学 人間栄養学部人間栄養学科
「総合演習Ⅱ」講師
榎本真理
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科
「給食マネジメント経営学」非常勤講師
榎本真理
- 順天堂大学 保健看護学部 医療看護学部
「臨床栄養学」非常勤講師
榎本真理
渡邉佳代
- 武蔵野フーズ 第22回病態栄養セミナー 講師
榎本真理
- 第38回日本手術看護学会年次大会 シンポジウムⅡ シンポジスト
榎本真理
- 市民公開講座 講師
「がんと食事の付き合い方」
渡邉佳代
- がんプロフェッショナル養成プラン 緩和照射 演習・実習3
「放射線治療における緩和ケア・支持療法」ワークショップ「放射線皮膚炎」 演者
大脇真有
- がん研究会「がん患者の栄養管理」講師
大脇真有
- 第2回日本病態栄養学会関東甲信越地方会 演題「CGMでの血糖管理に難渋した1型糖尿病患者のポンプ療法移行後の効果と栄養士の関わり方について
上野千佳子
- 文京区ハッピーベジタブルフェスタ2024 ミニ食育講座「和食について~栄養士の視点から~」講師
福島由佳里
発表・研究
- 日本臨床栄養学会第20回大連合大会 パネルディスカッション
「各世代の到達目標を明確にして、キャリア別の実力向上目指す」発表
榎本真理
- 第43回日本肥満学会、第40回日本肥満症治療学会 学術集会
一般演題「肥満外科治療における多様な食言語に対する栄養指導の検討」発表
榎本真理、五味裕子
書籍
- 医学書・医学雑誌出版社 日本プランニングセンター 月刊雑誌「難病と在宅ケア」
「神経難病と食事・栄養管理」
榎本真理
- (株)新星出版社 「医師と管理栄養士が考えたおいしく食べる中性脂肪・コレステロールの改善レシピ」著者
榎本真理
その他
- 医歯薬出版株式会社「臨床栄養」編集委員
榎本真理
- 日本臨床栄養協会 管理栄養士・栄養士卒後研修委員会委員
榎本真理
- 法務省矯正局
「刑事施設における被収容者に対する給食業務に係わる事業者選定委員会」選定委員
「PFI手法による刑事施設の運営事業の在り方に関する有識者会議」参加
榎本真理
- 文京区食品衛生推進員
榎本真理
2023年度
-
患者給食
一般食 |
488543食 |
治療食 |
232626食 |
調乳 |
46489食 |
経管栄養剤
|
36869食
|
栄養指導
指導件数 |
4512件 |
外来 |
2558件 |
入院 |
1513件 |
病棟専従
|
367件
|
集団・栄養教室 |
74件 |
講師・講演
-
東京家政学院大学 人間栄養学部人間栄養学科
「臨床栄養Ⅰ・Ⅱ臨地実習」講師
榎本真理
-
東京家政学院大学 人間栄養学部人間栄養学科
「総合演習Ⅰ」講師
榎本真理
- 東京家政大学大学院 人間生活学総合研究科
「給食マネジメント経営学」非常勤講師
榎本真理
-
順天堂大学 保健看護学部 医療看護学部
「臨床栄養学」非常勤講師
榎本真理
渡邉佳代
-
難病医療講演会
「特発性間質性肺炎と栄養管理について~特発性間質性肺炎と栄養の摂り方のポイント~」講師
榎本真理
- 日本病態栄養学会関東甲信越ブロック協議会合同研修会第1回「症例から学ぶスキルアップセミナー」
糖尿病症例「CGM/FGから血糖トレンドを読み取り栄養指導へ活かす」講演
永井田優衣
-
ICD友の会「心不全・ICD患者にとっての栄養管理について」講演
永井田優衣
発表・研究
-
日本臨床栄養学会第20回大連合大会 パネルディスカッション
「各世代の到達目標を明確にして、キャリア別の実力向上目指す」発表
榎本真理
- 第43回日本肥満学会、第40回日本肥満症治療学会 学術集会
一般演題「肥満外科治療における多様な食言語に対する栄養指導の検討」発表
榎本真理、五味裕子
書籍
-
医学書・医学雑誌出版社 日本プランニングセンター 月刊雑誌「難病と在宅ケア」
「神経難病と食事・栄養管理」
榎本真理
取材
- ニュートリ(株)「嚥下食取組MAP」について
岩岡愛美
その他
- 医歯薬出版株式会社「臨床栄養」編集委員
榎本真理
- 日本臨床栄養協会 管理栄養士・栄養士卒後研修委員会委員
榎本真理
- 法務省矯正局
「刑事施設における被収容者に対する給食業務に係わる事業者選定委員会」選定委員
「PFI手法による刑事施設の運営事業の在り方に関する有識者会議」参加
榎本真理
-
文京区食品衛生推進員
榎本真理