当科では、通常の医療業務と並行して、固形がん一般について診断、治療法の開発に関する研究活動も行っております。抗がん剤は古典的な薬剤から分子標的薬、さらには免疫チェックポイント阻害薬と急速な発展を遂げ、医療現場を変えつつあります。一方、分子メカニズムの解明により、臓器ごとな視点から治療戦略を考えていた時代から様々ながん種に対して横断的に存在する分子メカニズムをターゲットとする視点で治療戦略を練り、研究する必要が出てきています。全ての癌を分子メカニズムから考え直し、新しい治療戦略を考案していくことが腫瘍内科の役目と思い、研究をすすめています。
研究テーマ
研究活動の紹介
- 各種固形がんのバイオマーカー探索
- 分子標的薬剤の耐性・感受性予測
- 免疫チェックポイント阻害薬の薬効予測となるバイオマーカー探索
- 遺伝子パネル検査の受診行動に関する研究
- 実臨床における遺伝子パネル検査の有用性に関する研究
- 高齢者大腸癌治療に関する研究
学会活動
当教室は、日本内科学会、日本臨床腫瘍学会、日本がん治療認定医機構などの認定教育施設であり、これらの学会に定期的に出席し発表しています。また、学会での学術的活動以外に、日本内科学会認定医、専門医、日本臨床腫瘍学がん薬物療法専門医、日本がん治療認定医の取得を励行しています。
当教室員が加入している主な学会