急性扁桃炎の概要

一般的に扁桃腺とは俗称で、医学的には舌の付け根の両側にある「口蓋扁桃」という組織のことをさします。口蓋扁桃はリンパ組織であり、私たちの喉から入ってくるウイルスや細菌から守ってくれる働きをしています。

しかし、睡眠不足、疲労、かぜなどによる免疫力の低下により、口蓋扁桃自体が細菌やウイルスに感染してしまうことがあります。これが急性扁桃炎です。
急性扁桃炎01

急性扁桃炎の症状

発熱やのどの痛み全身倦怠感首のリンパ節の腫脹などがあります。症状が強くなると、飲食ができないほどの痛みがでてくることがあります。さらに重篤化すると炎症が周囲に波及し扁桃周囲炎や扁桃周囲膿瘍といった状態になり、強い症状のため入院が必要になります。

典型的な急性扁桃炎の所見としては、両側の扁桃腺の発赤、腫脹、白苔などが挙げられます。
急性扁桃炎02

急性扁桃炎の検査

万が一炎症がのどの奥(喉頭)まで及んでいると、喉頭が浮腫を起こし、場合によっては窒息してしまう危険性があります。そのためファイバースコープを使用して、喉頭を観察します。

その他、炎症の程度や必要に応じてウイルスの抗体値を評価するために血液検査を行い、A群溶連菌迅速キット咽頭培養により病原菌を同定します。

急性扁桃炎の治療

扁桃炎は細菌もしくはウイルスによるもので、細菌性の場合は抗菌薬の投与が必要になります。一方でウイルス性の場合は対症療法となります。痛みや発熱に対して解熱鎮痛剤を服用して症状を抑えることで、食事をとれるようにします。

いずれの場合も、のどの痛みなどの症状が強いために十分に飲食ができない場合は、入院による点滴加療が必要になる可能性もあります。 また、年に何回も扁桃炎を繰り返す方は、全身麻酔で両側の口蓋扁桃を摘出する手術(口蓋扁桃摘出術)が推奨されます。