順天堂大学医学部附属順天堂医院
診療科・部門
中央診療支援部門
バイオリソースリサーチセンター
当センターの臨床研究情報
当センターの臨床研究情報
順天堂大学医学部附属順天堂医院
診療科・部門
中央診療支援部門
バイオリソースリサーチセンター
当センターの臨床研究情報
当センターの取り組みにいったんご同意いただいた場合でも、原則的にいつでも同意を撤回することができます。同意を撤回したことで、その後の診療・治療などで不利益を受けることはありません。同意を撤回したい場合は、1号館1階「バイオリソースリサーチセンター相談窓口」にて「同意撤回書」をお受け取りになり、ご署名の上、「バイオリソースリサーチセンター相談窓口」にご返却ください。
1号館1階 フロアマップ
相談窓口 月曜~金曜 8:30~17:00
ご来院が難しい場合は、以下にてお問い合わせください。
メールアドレス:
brrc.contact@juntendo.ac.jp
郵送:〒113-8421 東京都文京区本郷2-1-1
順天堂大学バイオリソースリサーチセンター事務局
当センターの臨床研究情報
研究課題番号
研究課題名
E23-0370
順天堂大学における医学研究支援を目的とした残余検体および医療情報の保存
ご同意によりご提供いただいた残余検体および医療情報を使用した試料解析研究
研究課題番号
研究課題名
E25-0262
アルツハイマー病患者の血液・髄液を用いた病的因子の解析
E24-0461
余剰検体を用いた血清中のシアリル-Tn-MUC1の検出と乳がんのマネージメントへの応用法の開発
臨床研究詳細の検索について
順天堂大学臨床研究情報検索システム
▷順天堂大学が実施する臨床研究情報の検索サイトです。
オプトアウトを有する臨床研究のお問い合わせは上記の「順天堂大学が実施する
臨床研究情報検索サイト
」を通じても承っております。
オプトアウトとは:
通常、臨床研究は文書もしくは口頭で説明を行い、患者さんからの同意(インフォームド・コンセント)を得て行われます。これを「オプトイン」といいます。
臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いる研究等については、国が定めた「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき必ずしも対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません。しかし、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知又は公開し、さらに可能な限り研究協力への拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト(臨床研究に関する情報公開)」といいます。
https://hosp.juntendo.ac.jp/clinic/center-support/jcrtc/clinical_research/
Select Language
Afrikaans
Albanian
Arabic
Armenian
Azerbaijani
Basque
Belarusian
Bulgarian
Catalan
Chinese (Simplified)
Chinese (Traditional)
Croatian
Czech
Danish
Dutch
English
Estonian
Filipino
Finnish
French
Galician
Georgian
German
Greek
Haitian Creole
Hebrew
Hindi
Hungarian
Icelandic
Indonesian
Irish
Italian
Japanese
Korean
Latvian
Lithuanian
Macedonian
Malay
Maltese
Norwegian
Persian
Polish
Portuguese
Romanian
Russian
Serbian
Slovak
Slovenian
Spanish
Swahili
Swedish
Thai
Turkish
Ukrainian
Urdu
Vietnamese
Welsh
Yiddish