患者さんの権利とお願い_ロゴ
順天堂医院理念

順天堂の「天道に則り、自然の摂理に順う」精神で人々の生命を尊重し、人間としての尊厳および権利を守る。更に「不断前進」の精神で、創造的な改革を進め、医療人の育成および最善の医療の提供を目指す。
(出典:易経)

基本方針

  1. 患者さん一人ひとりに、安全で根拠に基づく良質かつ高度な医療を提供する。
  2. 患者さんと家族が満足できるサービスを提供する。
  3. 患者さんが安心して快適な療養生活ができる環境を提供する。
  4. 特定機能病院として、先進医療の開発・導入を行い、優れた医療技術を提供する。
  5. 救急医療活動や在宅医療における役割を担う。更に災害時の拠点病院として地域医療に貢献する。
  6. 省エネ、エコロジーを推進し、環境保全活動に努める。

すべての医療従事者は、この実現のために取り組むものとする。

順天堂医院職業倫理

「人ありて我あり、他を想いやり、慈しむ心」即ち「仁」。学是「仁」の精神で、病める方々中心の医療を大切にする。

  1. 職業の尊厳と責任を自覚するとともに、医療の知識と技術の習得に努め、その進歩・発展に尽くす。
  2. 医療を受けるすべての人に対し、医療安全と心の通った接遇による医療サービスを何より大切に、最新、最高の医療を提供すべく、順天堂人として全職員が最善を尽くすよう努める。
  3. プライバシーの尊重と守秘義務を遵守する。
  4. 互いに尊敬し、良き協力関係のもと、チーム医療の実践に努める。

順天堂医院臨床における倫理指針

本院職員は、医療を受ける人々の尊厳、人権に十分に配慮し、本指針に従って質の高い医療を提供します。

  1. 関係法規、ガイドラインを遵守し、治療を行います。
    (1)胎児診断、生殖補助医療(人工授精、体外受精、顕微授精、凍結解凍胚など)に関わるガイドラインを遵守します。
    (2)母体保護法を遵守します。
    (3)臓器移植に関わる法規を遵守します。
  2. 医療を受ける人々の権利、尊厳に関わる医療については、医学部倫理委員会などにおいて審議を行い、治療方針を決定します。
    (1)安楽死、尊厳死、延命治療などの生命の尊厳に関わるもの
    (2)医療を受ける人々の信仰、信条に関わるもの
  3. 医療の発展のために積極的に臨床研究を遵守し、その実施においては医学部倫理委員会、病院倫理委員会、治験審査委員会において十分審議、検討を行います。

順天堂医院における医療安全管理指針

医療は、患者と医療従事者の信頼関係、医療に対する信頼の下で、患者の救命や健康回復を最優先として行われるべきものであり、患者を中心とした安全で質の高い医療を提供しなければならない。この実行のために全ての医療従事者は医療安全に取り組むものとする。このため本指針は、順天堂大学医学部附属順天堂医院における医療安全管理に関する基本方針を定めるとともに、院内の責任体制を明確にし、医療安全管理の具体的な推進方策について定めることを目的とする。

順天堂医院医療安全管理指針

順天堂医院における広報指針

順天堂医院は、患者さんへの医療安全と心の通った接遇による医療サービスを何よりも大切にし、最新、最高の医療を提供すべく、不断前進の精神で全職員が日々努力を重ねています。また、当院は、順天堂大学医学部附属病院として、診療・教育・研究を通じて、国際レベルでの社会貢献と人材育成に努めており、その活動や取組みを社会に広く発信し、還元していくことが求められています。ついては、以下のとおり、当院の広報に関する基本方針を定め、積極的な広報活動を展開していきます。

  • 迅速・正確で、すべての人にわかりやすい情報発信
    ・多様な広報媒体を活用した質の高い情報発信
    ・法令その他のルールを遵守した情報の取扱いと発信
    ・公開情報の定期的な更新
  • 社会との双方向コミュニケーションを重視した広報活動の実践
  • グローバルな広報活動の推進
  • 重大事故や緊急事態発生時の迅速・適切かつ誠実な広報対応
EnglishFrenchGermanItalianPortugueseRussianSpanish