担当者 |
指導者 |
講義内容 |
詳細 |
伊藤直顕 |
船山 |
病棟での問診・診察・指示出し |
主科入院、兼科、退院時指示、インスリン指示 |
三田 |
初診外来のながれ |
|
|
糖尿病専門医について |
受験資格、必要な症例 |
中島朋 |
後藤 |
内分泌負荷試験の実施 |
準備、手順、注意事項など |
|
内分泌代謝専門医について |
受験資格、必要な症例 |
中島健一 |
飯田雅 |
保険診療制度 一般概論 |
適切な保険病名の入力・削除、DPC、自己血糖測定加算、チップや消毒綿の院外処方時の注意 |
小澁 |
佐藤淳子 |
当院での1型糖尿病診療(金銭計算を中心に) |
SAP ・リブレ等デバイス毎の正しい医療費計算 |
門脇 |
|
糖のながれ |
|
|
インスリン分泌能・感受性の評価 |
75g経口糖負荷試験、HOMA-β、グルカゴン負荷試験、HOMA-IR、グルコースクランプ |
船山 |
|
運動療法 |
初診・再診時の運動処方について |
常見 |
佐藤淳子 |
食事療法 |
栄養指導・糖質制限の話題、腎症への食事介入方法に関する議論(欧米と本邦の違いも紹介) |
加賀 |
|
急性合併症の診断と治療 |
HHS、DKA、低血糖 |
|
低血糖症・ インスリノーマの診断・治療 |
外来診療での低血糖症精査(長時間OGTT) setの紹介と解説 |
|
プレテスト |
|
栗田 |
佐藤淳子 |
1型糖尿病の成因と分類 |
1型糖尿病専門外来へのフロー、患者会についても含む |
|
FGM,CGM,CSII,SAP |
|
田辺 |
加賀 |
糖尿病と妊娠 |
病態生理、診断、治療、当院でのGDMに対する指示 |
山﨑 |
内田 |
甲状腺機能異常症の診断・治療 |
橋本病、NTI、バセドウ病、プランマー病、亜急性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎、SITSH、薬剤性 |
|
甲状腺クリーゼ・粘液水腫の診断・治療 |
|
氷室 |
|
甲状腺腫瘍 |
|
|
甲状腺疾患と周産期管理 |
|
後藤 |
|
アルドステロン症の診断・治療 |
各種負荷試験、サンプリング(ACTH負荷前・負荷後の両者のデータの吟味の仕方を紹介する) |
|
低カリウム血症の診断・治療 |
Liddle症候群、Bartter症候群、Gitelman症候群、AME症候群を含む |
|
高カリウム血症の診断・治療 |
|
|
酸塩基平衡異常 |
|
所 |
後藤 |
Cushing病・症候群の診断・治療 |
各種検査、負荷試験、サンプリング |
|
副腎皮質機能低下症の診断・治療 |
Addison、副腎クリーゼ |
青山 |
|
褐色細胞腫の診断・治療 |
褐色細胞腫 (遺伝子検査の実際の紹介含める) |
|
副腎偶発腫の分類・診断 |
副腎癌、AIMAH、PPNADを含む・ DEX1.0mgをルーチンで行う意義を文献的見地から紹介 |
鵜澤 |
|
原発性副甲状腺疾患の診断・治療 |
|
|
高カルシウム血症の診断・治療 |
クリーゼを含む |
|
低カルシウム血症の診断・治療 |
原発性副甲状腺機能低下症、偽性腹甲状腺機能低下症を含む |
|
高リン血症の診断・治療 |
|
|
低リン血症の診断・治療 |
|
|
骨代謝異常(簡単に) |
骨粗鬆症、骨軟化症 |
若杉 |
|
SIADHの診断・治療 |
MRHE VS 中枢性塩類喪失症候群を含めた 3者の鑑別に触れる |
|
尿崩症の診断・治療 |
間脳下垂体TSS後の 3相性の Na変動に関して解説する |
|
低ナトリウム血症の診断・治療 |
|
|
高ナトリウム血症の診断・治療 |
|
若林 |
|
遺伝性疾患症候群、NET治療 |
MEN、多腺性自己免疫症候群、(遺伝子検査の実際を紹介する)、膵NETの治療戦略 |
|
思春期早発・遅発症 |
二次性徴の評価方法を含む |
|
性腺疾患 |
Turner、Klinefelter、多嚢胞性卵胞、男性仮性半陰陽、女性仮性半陰陽など成人期以降のフォローの仕方を重点的に解説する |
西尾 |
|
下垂体前葉疾患の診断・治療 |
汎下垂体機能低下症、先端巨大症、成人GH分泌不全、高プロラクチン血症 |
|
その他の下垂体疾患の概要と画像所見 |
リンパ球性下垂体炎、下垂体卒中、視床下部・下垂体腫瘍、empty sella |