| 持ち物・書類等 | 備考 | チェック | |
| 入院手続きで必要なもの | 診察券(カード型) | 入院中は病棟でおあずかりします。カード型の診察券をお持ちください。(アプリ式不可) | |
| 入院同意書 | ご記入の上、お持ちください。 | ||
| 健康保険証 | 健康保険証対応可(2025年12月1日迄) | ||
| 限度額適用認定証 | 事前申請要/不要(当院にて確認済) ※非課税世帯の方は、事前に申請が必要な場合があります。 詳細は、ご加入の保険者へご確認ください。 | ||
| 医療受給者証 | 発行されている方はお持ちください。 自己負担管理表は会計時にもご提示ください。 | ||
| 介護保険証 | 認定を受けている方はお持ちください。 | ||
| 退院証明書 | 3ヶ月以内に他院での入院がある方はお持ちください。 | ||
| 洗面用具 | ★歯ブラシ、歯磨き粉 | ||
| ★プラスティックカップ | 割れにくいものをご用意ください。 | ||
| 義歯ケース | 必要な場合はご用意ください。 | ||
| ひげそり | 電気タイプのひげそりをご用意ください。 | ||
| 衣類 | 寝巻き(パジャマ) | 前開きパジャマを推奨しています。お持ちでない場合、 必要時はアメニティセット(有料)もあります。 | |
| 下着 | 必要な方はオムツもご用意ください。 | ||
| ガウン等、羽織るもの | 肌寒い時に着用するものになります。 | ||
| 入浴用品 | ★ボディソープ | 固形石鹸はご遠慮ください。 | |
| ★シャンプー・リンス | |||
| タオル、バスタオル | 必要な枚数分ご用意ください。 アメニティセット(有料)もあります。 | ||
| 日用品 | 履き物(かかと・つま先が覆われているもの) | サンダル・スリッパ・クロックスは禁止しています。 外履き可です。 | |
| ★ティッシュペーパー | |||
| テレビ用イヤホン | 個室の場合は必要ありません。 有線ケーブル2m程度 | ||
| マスク | 布マスク可です。 | ||
| ★有償室には、用意がございます。(目安1週間分程度) | |||
| 病棟で確認するもの | パンフレット/入院のご案内 | ||
| パンフレット/入院生活のご案内 | |||
| 包括同意書 | |||
| 共通問診票 | |||
| 検査手術同意書 | 外来で説明があった方のみお持ちください。 | ||
| おくすり | 普段服用しているものをお持ちください。 | ||
| お薬で使用している器具 | 血糖測定器など | ||
| 薬剤提供情報書 | お薬手帳など | ||
| 臓器提供意志カード(ドナーカード) | 保険証や免許証、ドナーカードなど。 | ||
 特別室
特別室 個室
個室