患者さんへのご挨拶

②田中ひとみ看護部長20230330
看護部長 田中 ひとみ
1873年に始まった順天堂の看護は、初代看護師取締の「杉本かね」により看護の基礎が作られ、2代目大久保晃子により本格的な看護師教育が開始されました。
以来150年にわたり、医療の発展・進歩に伴い看護の知識・技術を磨きつつ、順天堂が大切にしている「仁」の心を持つ看護師を育てることを目標としています。

「仁」とは“人ありて我あり、他を思いやり、慈しむ心”であり、私たちは心を込めて患者さん一人ひとりに寄り添い、安心・安全な医療と看護を提供できるよう努めています。
また、看護師はチーム医療において、患者さんの最も身近な医療者として患者さん・ご家族と共にその人らしい生活を考え、支援する役割を担っています。
医師や多職種と協働しながら、外来や入院、地域の施設との連携など、さまざまな場面で看護師が活躍しています。

今後とも親切と優しさを込めて、患者さんを「看る・護る」よう努めてまいります。
看護部01
看護部02
看護部03

看護提供体制

看護配置 特定機能病院一般病棟7対1入院基本料(実質配置)
一般病棟において1日当たり平均入院患者数に対する看護師数を表します。その他、重症集中治療室は常時2対1、ハイケアユニットは常時4:1、新生児集中治療室では常時3:1、新生児治療回復室では6:1、小児病棟では7:1(夜間9:1)の看護配置を取っています。
看護方式 チームナーシング担当看護師制
患者さんに必要な看護を提供するため、担当看護師を中心に、看護チーム員が協働し、24時間継続したケアの実践をしています。
勤務体制 変則2交代制(変形労働時間制)
組織構成
(2025年2月1日時点)
看護部長 1名 看護課長 6名
看護師長 40名 看護主任 97名
専門看護師数 がん看護 6名 小児看護 1名
慢性疾患看護 6名 在宅看護 1名
感染看護 1名
計 16名
認定看護師数 皮膚・排泄ケア 3名 集中ケア 5名
がん化学療法看護 2名 感染管理 5名
糖尿病看護 4名 がん性疼痛看護 1名
緩和ケア 2名 新生児集中ケア 2名
摂食・嚥下障害看護 2名 脳卒中リハビリテーション 1名
乳がん看護 1名 認知症看護 1名
慢性心不全看護 1名 不妊症看護 1名
救急看護 2名 小児救急看護 1名
透析看護 1名 手術看護 3名
がん放射線療法看護 1名 クリティカルケア 1名
計 40名
診療看護師数
5名(日本NP教育大学院協議会が定めるNP資格認定試験合格者)
特定行為研修修了者数
24名

看護部の理念

私たちは「仁」の心をもって患者さん一人ひとりと向き合い、
その人の生活の質の向上を目指した、最善の看護を実践します。
 
順天堂の学是である「仁」、その精神である「人ありて我あり、他への思いやり、慈しむ心」を念頭におきました。順天堂で医療に携わるもの、および次世代を担う人が「仁」の心を持つことは常に根底にあります。また、順天堂の理念である「不断前進」は常に時流を見据えた創造的な歩みを進めていくことを意味します。一方、「天道に則り自然の摂理に順う」という孟子の言葉が、本学の名称の由来となる精神であります。それは、人々の生命を尊重し尊厳と権利を守るということです。すなわち、私たちは、患者さん一人ひとりにきちんと向き合い、その患者にとってのQuality of Life の向上を目指し、患者さん・ご家族と医療者双方が最も良いと思われる看護を実践していきたいと考えます。

行動指針

  1. 「患者さんのために」
    私たちは「仁」の心をもって患者さん一人ひとりに向き合い、その人の生活の質の向上をめざした最善の看護を実践します。
  2. 「職員のために」
    私たちは高度医療に携わるプロフェッショナルとしての能力を発揮し、倫理を遵守し、魅力ある職員であることを目指します。
  3. 「順天堂のために」
    私たちは順天堂人として、他の医療職者とパートナーシップを持って協働し、健全な病院運営に参画します。順天堂人として、透明で健全な病院運営に寄与し、他の医療職者と共に、誠実に誠意を持って尽力することを目指します。
  4. 「社会のために」
    私たちは看護の発展に貢献します。