医師 教授
順天堂大学 医療科学部 臨床検査学科(兼任)
三井田 孝
MIIDA Takashi
臨床検査の精度保証により診療を支援し、
教育力・研究力の高い専門医を育成します
1961年故小酒井望先生を初代教授として開設され、現在は三井田孝第4代教授が主催しています。連続して存続する同種講座として日本で最も長い歴史を持っています。多数の臨床検査専門医を養成し、2023年4月からは専攻医が5名に増えました。
Dr三井田孝2
卒業大学 新潟大学医学部(昭和58年)
新潟大学医学部大学院(平成2年)
専門分野 臨床検査医学(特に生化学検査、脂質検査)
専門医等 認定内科医、総合内科専門医、内科指導医
臨床検査専門医、臨床検査管理医、臨床化学者
日本臨床検査医学会評議員
日本臨床化学会評議員、理事長
日本医療検査科学会評議員
動脈硬化学会専門医、指導医、評議員、理事
患者さんへメッセージ/受賞歴
当科は、正確で迅速な検査データを提供するため、臨床検査技師と協力しながら検査室を管理・運営しています。臨床各科(他施設も含む)の先生方から寄せられる検査計画や異常値の原因解明についての相談も随時行っています。他施設と比べて圧倒的に多い臨床検査専門医を擁し、臨床検査技師の教育や研究力向上にも力を注いで当院の質の高い医療を支えています。
受賞歴
日本臨床検査医学会学術奨励賞(2001年度)
新潟県医師会学術奨励賞(2004年度)
日本臨床化学会学会賞(2006年度)
米国臨床化学会 Pacific Biometrics Research Foundation Award (2008年度)
臨床検査医学研究振興基金 小酒井望賞(2013年度)
閉じる
医師 教授
田部 陽子
TABE Yoko
Dr田部陽子
卒業大学 山梨医科大学医学部(平成4年)
専門分野 臨床検査医学(特に血液検査、遺伝子検査)
専門医等 臨床検査専門医
日本臨床検査医学会副理事長
日本臨床検査専門医会常任理事
日本サイトメトリー学会理事
日本検査血液学会評議員
受賞歴 日本臨床検査医学会・日本臨床化学会連合大会奨励賞(2004年度)
日本臨床検査医学会学会賞(学術賞)受賞(2008年度)
社団法人東京都医師会 医学研究賞奨励賞受賞(2008年度)
その他 University of Texas, MD Anderson Cancer Center 客員教授
医師 教授
順天堂大学 医療科学部 臨床検査学科
三宅 一徳
MIYAKE Kazunori
Dr三宅一徳
卒業大学 順天堂大学医学部(昭和59年)
専門分野 臨床検査医学(特に精度保証、臨床検査情報学、臨床疫学)
専門医等 臨床検査専門医
その他 日本臨床検査医学会:評議員、EBLM委員会委員
日本臨床化学会:クオリティマネジメント専門委員会委員
日本臨床検査標準化協議会(JCCLS) 尿試験紙標準化委員会委員
医療関連サービス振興会 衛生検査所認定事業委員
東京都 衛生検査所精度管理事業 専門委員

特任教授

医師 特任教授
静岡病院
田内 一民
TAUCHI Kazutami
卒業大学順天堂大学医学部(昭和50年)
専門医等臨床検査専門医
人間ドック健診専門医
認定内科医
日本総合健診医学会理事
静岡県精度管理委員会委員長
静岡県衛生検査所精度管理専門委員会委員長

先任准教授

医師 先任准教授
浦安病院
藍 智彦
AI Tomohiko
卒業大学 大阪医科大学医学部(平成4年)
京都大学大学院(平成11年)
専門分野 循環器内科、遺伝学
専門医等 臨床検査医学専門医
臨床検査管理医
ECFMG
受賞歴2012:Senior Investigator to the 2nd prize winner, Herman K. Gold Young Investigators Award in Molecular and Cellular Cardiology, American College of Cardiology
2011:Showalter Cardiovascular Research Award, Methodist Research Institute, Indiana
2011:Senior Investigator, 最優秀演題, American College of Cardiology -Indiana Chapter
2011:Senior Investigator to the finalist, Northwestern Cardiovascular Young Investigators Forum, Northwestern University, Chicago
2005, 2006, 2008: Roderick D. Macdonald General Research Fund Awards, St. Luke`s Episcopal Hospital, Houston
2003-2004:American Heart Association, Postdoctoral Fellowship
2012-2016:NIH 1P01 HL78931-06A1 Project 3 共同研究者
その他Indiana University 循環器 客員助教授

准教授

医師 准教授
堀内 裕紀
HORIUCHI Yuki
卒業大学 順天堂大学医学部(平成15年)
順天堂大学大学院医学研究科(平成25年)
専門分野 臨床検査医学(特に血液検査、血液形態学)
専門医等 認定内科医
臨床検査専門医
総合内科専門医
日本臨床検査医学会評議員
受賞歴順天堂医師会ベストクリニカルフェロー賞(2011年度)
医師 准教授
田中 君枝
TANAKA Kimie
卒業大学山梨医科大学医学部(平成8年)
東京大学大学院医学系研究科(平成18年)
専門分野循環器内科学
専門医等認定内科医
総合内科専門医
日本循環器学会専門医
日本動脈硬化学会評議員
医師 准教授
順天堂東京江東高齢者医療センター
杉原 匡美
SUGIHARA Masami
卒業大学 順天堂大学医学部(平成14年)
順天堂大学大学院医学研究科(平成24年)
専門分野 臨床検査医学(特に生理機能検査)、循環器内科学
専門医等 認定内科医
日本循環器学会専門医
臨床検査専門医
受賞歴第1回国際スポートロジー学会 ポスター賞(2011年度)
医師 准教授
革新センター
出居 真由美
IDEI Mayumi
卒業大学 順天堂大学医学部(平成15年)
順天堂大学大学院医学研究科(平成26年)
専門分野 臨床検査医学(特に脂質検査)
専門医等 認定内科医
臨床検査専門医
総合内科専門医
日本臨床検査医学会評議員
受賞歴The 9th Asia Pacific Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis Best Abstract Award (2019年)
医師 准教授
福島 理文
FUKUSHIMA Yoshifumi
卒業大学 順天堂大学医学部(平成16年)
順天堂大学医学部大学院(平成24年)
専門分野 臨床循環器病学、動脈硬化、脂質異常症、スポーツ医学
専門医等 日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会指導医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
日本スポーツ協会認定スポーツドクター
日本旅行医学会認定医
医学博士
日本動脈硬化学会評議員
受賞歴2013年 第47回日本成人病(生活習慣病)学会 優秀演題賞
2020年度 順天堂大学医師会「ベストチューター賞」

助教

臨床検査技師 助教
武井 理美
TAKEI Satomi
卒業大学東京医科歯科大学医学部保健衛生学科(平成24年)
東京医科歯科大学大学院(平成26年)
順天堂大学大学院(令和3年)
専門分野臨床検査医学(特に微生物学的検査、遺伝子検査)

大学院生

博士
安藤 南
ANDO Minami
卒業大学聖マリアンナ医科大学医学部(平成28年)
専門分野
臨床検査医学
博士・社会人大学院生
半藤 徹也
HANDO Tetsuya
博士・社会人大学院生
相良 利栄子
SAGARA Rieko
博士・社会人大学院生
稲葉 悠
INABA Haruka
修士・社会人大学院生
清水 舞花
SHIMIZU Maika
修士・社会人大学院生
山本 颯
YAMAMOTO Hayate

専攻生

専攻生
大野 賀世
ONO Kayo
卒業大学関西医科大学医学部(平成3年)
専攻生
平山 安希子
HIRAYAMA Akiko
卒業大学新潟大学医学部(平成13年)
専門分野
内分泌代謝学
専攻生(医史学・医の人間学 大学院生 博士)
根木 翼
NEKI Tsubasa
卒業大学帝京大学医学部(令和2年)
専門分野
医史学

非常勤講師

非常勤講師
佐藤 孝彦
SATO Takahiko
卒業大学 山梨医科大学医学部(昭和62年)
専門分野 臨床検査医学
その他認定産業医
認定健康スポーツ医
日本透析医学会認定専門医
ICD制度協議会認定ICD
労働衛生コンサルタント
介護支援専門員
非常勤講師
小栗 豊子
OGURI Toyoko
経歴 昭和38年3月 東京文化医学技術学校卒業
昭和38年4月 順天堂大学医学部附属順天堂医院 中央臨床検査室
平成18年8月 順天堂大学医学部附属練馬病院 臨床検査科
平成20年3月 順天堂大学医学部附属練馬病院 定年退職
専門分野 臨床微生物検査分野、耐性菌とその疫学、抗菌薬感受性、迅速検査(POCT)
資格臨床検査技師/衛生検査技師,
認定臨床微生物検査技師/感染制御認定臨床微生物検査技師(ICMT)
医学博士/インフェクション・コントロール・ドクター(ICD)
一級臨床病理技術士(細菌学)/全科二級臨床病理技術士
受賞歴昭和51年 第9回小島三郎技術賞受賞
昭和61年 日本臨床検査同学院緒方富雄賞受賞
その他日本臨床微生物学会(評議員,認定臨床微生物検査技師制度指定カリキュラム委員会委員長)
日本感染症学会(評議員)
日本化学療法学会(評議員)
日本医真菌学会(評議員歴任、標準化委員)
日本結核病学会(功労会員,抗酸菌検査検討委員会委員)
日本臨床検査医学会(会員)
日本臨床衛生検査学会(会員)
日本環境感染学会(会員)
緑膿菌感染症研究会(運営委員)
日本嫌気性菌感染症研究会(運営委員)
日本臨床検査同学院(会員,微生物・寄生虫部会副会長)
非常勤講師
村上 優子
MURAKAMI Yuko
卒業大学北海道大学薬学部(平成6年)
名古屋市立大学医学部(平成13年)
名古屋市立大学大学院医学研究科(平成17年)
専門分野生化学、分子生物学
非常勤講師
佐藤 尚武
SATO Naotake
卒業大学順天堂大学医学部(昭和56年)
専門分野臨床検査医学、特に検査血液学(血液形態学、血球抗原分析)
感染制御学
専門医等臨床検査専門医、臨床検査管理医
日本臨床検査医学会評議員
ICD制度協議会認定ICD
日本検査血液学会評議員
日本臨床検査専門医会 常任幹事
東京都衛生検査所 精度管理事業専門委員
非常勤講師
平山 哲
HIRAYAMA Satoshi
卒業大学 新潟大学医学部(平成5年)
新潟大学医学部大学院(平成14年)
専門分野 臨床検査医学(特に脂質・糖代謝検査)
内分泌代謝学
専門医等 認定内科医、総合内科専門医、内科指導医
日本臨床検査医学会臨床検査専門医、臨床検査管理医、指導医、評議員
日本糖尿病学会専門医
日本内分泌学会専門医、指導医、評議員
日本動脈硬化学会専門医、指導医、評議員
日本臨床化学会評議員
受賞歴日本臨床化学会 学術賞(2013年度)
日本臨床検査医学会 学会賞(学術賞)(2015年度)

非常勤助教

非常勤助教
三宅 紀子
MIYAKE Noriko
卒業大学順天堂大学医学部(昭和60年)
専門分野臨床検査医学(特に生化学検査、脂質検査)
専門医等臨床検査専門医
日本臨床検査医学会評議員
非常勤助教
一色 美和
ISSHIKI Miwa
卒業大学東海大学医学部(平成15年)
順天堂大学大学院医学研究科(令和2年)
専門分野臨床検査医学
専門医等臨床検査専門医
非常勤助教
山谷 琴子
YAMATANI Kotoko
卒業大学 群馬大学医学部(平成22年)
順天堂大学大学院医学研究科(令和3年)
専門分野 腎臓内科学
専門医等 認定内科医、腎臓専門医、透析専門医、臨床検査専門医
非常勤助教
永妻 晶子
NAGATSUMA Akiko
卒業大学 浜松医科大学医学部(平成17年)
専門分野 臨床検査医学
専門医等 臨床検査専門医、認定内科医、総合内科専門医
受賞歴日本胃癌学会 西記念賞 (2015年度)

非常勤助手

非常勤助手
芳沢 杏美
YOSHIZAWA Ammi
卒業大学日本大学医学部(平成29年)

協力研究員

医学部附属順天堂医院 臨床検査部
上野 剛
UENO Tsuyoshi
医学部附属順天堂医院 臨床検査部
三澤 成毅
MISAWA Shigeki
医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 臨床検査科
中村 文子
NAKAMURA Ayako
富士レビオ株式会社
佐藤 智晃
SATO Tomoaki

名誉教授

医師 名誉教授
猪狩 淳
IGARI Jun
卒業大学順天堂大学医学部(昭和39年)
医師 名誉教授
石 和久
ISHI Kazuhisa
卒業大学順天堂大学医学部(昭和48年)
専門分野人体病理学、ウィルス学
専門医等臨床検査専門医
日本臨床検査医学会評議員
日本病理学会評議員
日本臨床細胞学会評議員
日本性感染症学会評議員