主な手術症例数
総手術数
2022年の手術件数は451件となり、過去最高を記録した2021年よりも20件ほど減少しましたが、腹腔鏡下胆嚢摘出術が167件→120件と減少し、肝切除(144件)膵切除(127件)といったいわゆるメジャー手術が大幅に増加しました。血管合併切除再建を駆使した高侵襲開腹手術からロボット支援下をメインにした低侵襲手術まで、患者さんの病状に応じて治療法を選択します。
また川崎誠治前教授の退任以降休止していた生体肝移植を2022年より再開いたしました。

肝切除
2022年の肝切除件数は144件と過去最高を記録しました。ロボット支援下肝切除が2022年より保険収載となり、
当科は全国的にもいち早く施設基準を満たし保険適応可能な施設となりました。
全144件中24件(17%)をロボット支援下に行っており、今後も更なる増加が見込まれます。

膵切除
膵頭十二指腸切除73件、膵体尾部切除54件で膵切除が合計127件とこちらも過去最高を記録しました。
2020年の導入以来、ロボット支援下膵切除の件数も順調に伸びて来ています。
一方で当科の得意とする膵癌に対する拡大膵切除症例のご紹介を多くいただいております。
こうした難手術に関しては未だロボット支援下手術は発展途上であり、あくまでも「病気を治す」という目的からぶれることなく、
開腹手術とロボット支援下手術の適応のバランスを取っています。


胆嚢摘出術

年度別手術件数
2022年
-
疾患 |
治療名 |
件数 |
肝切除 |
肝切除 |
109 |
肝胆切除 |
12 |
肝膵切除 |
5 |
膵切除 |
膵頭十二指腸切除 |
73 |
膵体尾部切除
|
54 |
膵全摘
|
3 |
膵部分切除 |
2 |
肝切除 |
開腹 |
107 |
腹腔鏡 |
13 |
ロボット |
24 |
膵切除 |
開腹 |
93 |
腹腔鏡 |
2 |
ロボット |
32 |
胆嚢摘出術 |
開腹 |
21 |
腹腔鏡 |
120 |
2021年
-
疾患 |
治療名 | 件数 |
肝切除 |
肝切除 | 98 |
肝胆切除 | 14 |
肝膵切除 | 2 |
膵切除 |
膵頭十二指腸切除 | 67 |
膵体尾部切除 | 36 |
膵全摘 | 0 |
膵部分切除 | 2 |
肝切除 |
開腹 | 95 |
腹腔鏡 | 18 |
ロボット | 2 |
膵切除 |
開腹 | 75 |
腹腔鏡 | 4 |
ロボット | 26 |
胆嚢摘出術 |
開腹 | 15 |
腹腔鏡 | 159 |
2020年
-
疾患 |
治療名 | 件数 |
肝切除 |
肝切除 | 103 |
肝胆切除 | 13 |
肝膵切除 | 2 |
膵切除 |
膵頭十二指腸切除 | 63 |
膵体尾部切除 | 36 |
膵全摘 | 4 |
膵部分切除 | 2 |
肝切除 |
開腹 | 97 |
腹腔鏡 | 21 |
ロボット | 0 |
膵切除 |
開腹 | 81 |
腹腔鏡 | 10 |
ロボット | 14 |
胆嚢摘出術 |
開腹 | 9
|
腹腔鏡 | 103 |
2019年
-
疾患 |
治療名 | 件数 |
肝切除 |
肝切除 | 113 |
肝胆切除 | 14 |
肝膵切除 | 2 |
膵切除 |
膵頭十二指腸切除 | 61 |
膵体尾部切除 | 34 |
膵全摘 | 4 |
膵部分切除 | 4 |
肝切除 |
開腹 | 122 |
腹腔鏡 | 7 |
ロボット | 0 |
膵切除 |
開腹
| 89 |
腹腔鏡 | 14 |
ロボット | 0 |
胆嚢摘出術 |
開腹 | 13 |
腹腔鏡 | 107 |
2018年
-
疾患 |
治療名 | 件数 |
肝切除 |
肝切除 | 54 |
肝胆切除 | 3 |
肝膵切除 | 0 |
膵切除 |
膵頭十二指腸切除 | 25 |
膵体尾部切除 | 26 |
膵全摘 | 2 |
膵部分切除 | 1 |
肝切 |
開腹 | 57 |
腹腔鏡 | 0 |
ロボット | 0 |
膵切除 |
開腹
| 49 |
腹腔鏡 | 5 |
ロボット | 0 |
胆嚢摘出術 |
開腹 | 22 |
腹腔鏡 | 82 |
2017年
-
疾患 |
治療名 | 件数 |
肝切除 |
肝切除 | 119 |
肝胆切除 | 9 |
肝膵切除 | 0 |
膵切除 |
膵頭十二指腸切除 | 43 |
膵体尾部切除 | 26 |
膵全摘 | 3 |
膵部分切除 | 0 |
肝切除 |
開腹 | 124 |
腹腔鏡 | 4 |
ロボット | 0 |
膵切除 |
開腹
| 67 |
腹腔鏡 | 5 |
ロボット | 0 |
胆嚢摘出術 |
開腹 | 16 |
腹腔鏡 | 81 |