
| 卒業大学 | 札幌医科大学(1989年) |
| 専門分野 | 認知症、神経組織学、神経内科全般 |
| 資格 | 日本認知症学会専門医、指導医、日本神経学会専門医 |

| 卒業大学 | 順天堂大学医学部(1997年) |
| 専門分野 | 機能神経外科全般(認知症、水頭症、てんかん、パーキンソン病、疼痛)、画像解析 |
| 主な学会活動
・資格 |
日本脳神経外科指導医、日本神経内視鏡学会技術認定医(評議員・技術認定委員長)、日本認知症学会指導医、日本正常圧水頭症学会(理事)、日本てんかん学会(専門医/評議員)、日本定位機能神経外科学会技術認定医、アメリカてんかん学会員など |
| 氏名 | 所属 | |
| 医師 | 黄田 常嘉 | メンタルクリニック 教授 |
| 医師 | 高山 敏樹 | メンタルクリニック 非常勤助教 |
| 医師 | 常深 泰司 | 脳神経内科 先任准教授 |
| 医師 | 神戸 泰紀 | 脳神経内科 非常勤講師 |
| 相談員 | 精神保健福祉士 看護師 | |
| その他スタッフ | 臨床心理士 | |