キャンサーボード
医師をはじめ多くの専門の医療スタッフが集まり、がん患者さんの治療方針を話し合っています。がんは多臓器にわたることも多く、がんではない他の疾患を合併していることもあります。当院では、全診療科との協力体制をとり、方針を検討しています。
また関連病院と連携して治療を行なっている患者さんについても拡大キャンサーボードを定期的に行なっております。
拡大キャンサーボードのご案内
順天堂医院では、各分野の専門家が集まり治療方針を包括的に議論する"キャンサーボード"を定期的に開催しております。順天堂医院に限らず多くの施設から医師、コメディカルの皆様にご参加いただく拡大キャンサーボードを開催いたします。
ポスターをPDFファイルで開く
申し込みはこちら
-
第37回 拡大キャンサーボード
-
- ポスターをPDFファイルで開く
-
第36回 拡大キャンサーボード
-
- ポスターをPDFファイルで開く
-
第35回 拡大キャンサーボード
-
- ポスターをPDFファイルで開く
-
第34回 拡大キャンサーボード
-
-
第33回 拡大キャンサーボード
-
-
第32回 拡大キャンサーボード
-
-
第31回 拡大キャンサーボード
-
-
第30回 拡大キャンサーボード
-
-
第29回 拡大キャンサーボード
-
-
第28回 拡大キャンサーボード
-
-
第27回 拡大キャンサーボード
-
-
第26回 拡大キャンサーボード
-
-
第25回 拡大キャンサーボード
-
-
第24回 拡大キャンサーボード
-
-
第23回 拡大キャンサーボード
-
-
第22回 拡大キャンサーボード
-
-
第21回 拡大キャンサーボード
-
-
第20回 拡大キャンサーボード
-
-
第19回 拡大キャンサーボード
-
-
第18回 拡大キャンサーボード
-
-
第17回 拡大キャンサーボード
-
-
第16回 拡大キャンサーボード
-
-
第15回 拡大キャンサーボード
-
-
第14回 拡大キャンサーボード
-
-
第13回 拡大キャンサーボード
-
-
第12回 拡大キャンサーボード
-
-
第11回 拡大キャンサーボード
-
-
第10回 拡大キャンサーボード
-
-
第9回 拡大キャンサーボード
-
-
第8回 拡大キャンサーボード
-
-
第7回 拡大キャンサーボード
-
-
第6回 拡大キャンサーボード
-
-
第5回 拡大キャンサーボード
-
-
第4回 拡大キャンサーボード
-
-
第3回 拡大キャンサーボード
-
がん研修会のご案内
順天堂医院では、院内外の医師やメディカルスタッフの方々を対象に、がんに関する早期の診断、緩和ケア、化学療法、放射線治療に関する研修会を定期的に開催しております。
ポスターをPDFファイルで開く
申し込みはこちら
-
第30回 がん研修会
-
- ポスターをPDFファイルで開く
- 申し込みはこちら
-
第29回 がん研修会
-
- ポスターをPDFファイルで開く
- 申し込みはこちら
-
第28回 がん研修会
-
- ポスターをPDFファイルで開く
- 申し込みはこちら
-
第27回 がん研修会
-
-
第26回 がん研修会
-
-
第25回 がん研修会
-
-
第24回 がん研修会
-
-
第23回 がん研修会
-
-
第22回 がん研修会
-
-
第21回 がん研修会
-
-
第20回 がん研修会
-
-
第19回 がん研修会
-
-
第18回 がん研修会
-
-
第17回 がん研修会
-
-
第16回 がん研修会
-
-
第15回 がん研修会
-
がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会
この研修会は、厚生労働省健康局長通達「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」に基づき企画される研修会です。医師、歯科医師はもちろん、緩和ケアに従事するその他の医療従事者も、参加対象となっております。当院では、できるだけ多くの皆さまに参加していただけるよう年間4回の研修会を開催しております。
東京都医療連携手帳
順天堂医院では、医療連携の適した患者さんに、安全で質の高い医療を切れ目なく提供するため、5大がん(肺がん・胃がん・肝がん・大腸がん・乳がん)および前立腺がんの地域連携クリティカルパス「東京都医療連携手帳」を利用して、地域の医療機関との連携を図っています。
東京都医療連携手帳とは
がん患者さんが、手術など専門的な治療を行った後に使用するもので、患者さんの5年ないし10年先までの診療の計画を立てたものを、1冊の手帳にまとめたものです。
また、他の医療機関を受診する際に、診察する医師が手帳から患者さんの病状やこれまでの診療状況を把握することができ、迅速で適切な対応が可能になります。
手帳を利用した医療連携のイメージ図
対象となるがん種(以下の6種類の手帳があります)
東京都PSA手帳について(参考)
前立腺がんの地域連携クリティカルパスに加え、前立腺がんが疑われ、精密検査の結果、がんなしと診断された方を対象としたものです。
詳細は、東京都福祉保健局ホームページをご覧ください
登録までの流れ
①手続きは、所属されている医師会に連携可能ながん種などをお申し出いただくだけです。
②その後、各市区医師会でリストをまとめ、東京都医師会にて都内全体の参加施設リストを作成し、がん診療連携拠点病院へ送付されます。
③がん診療連携拠点病院(計画策定病院)が、リストを添付し、関東信越厚生局へ施設基準届出を行います。届出が完了いたしますと連携医療機関として「がん治療連携指導料300点」が算定できます。
医師会に加入されていない先生方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
担当部署・問い合わせ先
〒113-8431 東京都文京区本郷3-1-3
順天堂大学医学部附属順天堂医院 がん治療センター
TEL:
03-3813-3111(大代表) 内線 5348・5349